前回のレビューで車を売りました
車を売ったはいいけど私が住む地域では車がないと仕事にも行けないんだよね

新車にて購入しました!
ガンバった・・・・・
購入した車

アテンザワゴン2.0
フロントのグリルが気に入ったんだよね

ハイブリッドではないよ
ガソリン車だよ
付けたオプション

ドライブレコーダーを前も後ろもつけました!
事故した時に画像が必要になるかなと・・・
タイヤは19インチ! 純正オプションだよ
支払い額
総額3,200,000円
大きな買い物しちゃった
ちなみに、値引きはざっと20万円くらい引いてもらったかな~
担当者のお兄さんもしっかりしてて、人見て決めた感もあります(笑)

感想
前のアベンシスに比べると機能が凄い
今ではこれが当たり前なのかな?
何よりテレビがついてる(笑)
前はテレビがなかったからね
それだけで超快適


モニターの位置も良くて脇見運転になりづらい
テレビも見やすい
※本当は走ってる時に画面がうつちゃダメなんだよね
でも解除のコントローラーを付けて映るようにしてます
ローバーミニのモニターどこにあるか知ってる?
ここよ

これ運転中は見えたもんじゃないよ
なんでこの位置なんだろうね (悪口じゃないよあくまで個人的な感想だよ)
ちなみにナビはつけてないんだよね
何でかって、高いし&いらないと思うんだよね
IPhoneの無料アプリを使えば十分だよ
2000ccなんだけどよく走るね
燃費は平均14km/?ってところ
アテンザのサイドブレーキってボタンなんだね
びっくりした

フロントガラスに、色んな表示もでるんです
走行スピード、制限スピード、センターラインをオーバーすると音もでる!
サイドミラーには、後方に車がいれば表示される
ほんといまの車すごいわ


マイナス評価の箇所
Bluetoothは飛ぶんだけど音楽しか行かないんだよね
映像は行かないの iPhoneの画面が飛んでくれたらいいのに
レクサスなんかは、純正で「ミラーリング」ができると耳にしたよ
いずれは、どの車もなるだろうね
ミラーリングとは?

ミラーリングとは、スマートフォンやタブレット、パソコンの画面に表示されているものと同じ表示を、テレビなどの他のモニター画面にも表示する機能です。
車の中にあるモニター画面と言って思い出すのは、カーナビゲーションシステムではないでしょうか。カーナビの画面にスマートフォンの画面を表示することができると便利だと思いますよ。 ナビ、YouTubeなんかがモニターに映るといいですよね。
調べてみると、純正モニターにスマホでもiphoneでもミラーリングできる商品あるね
ミラーリングも「無線」か「有線」どちらもある
またiphoneには「AirPlay」っていうのが標準装備されてて、ミラーリングも簡単みたい
乗ってみるとそんなに広くないんだよね
広さで言えば前乗ってたアベンシスワゴンの方がちょっと広いね
※価格はアベンシスもアテンザも同じくらい
ジュースホルダーが、紙パックのジュースなんかが置けたらいいんだけどね 入らない

総合評価
☆☆☆☆☆(星〇〇っつ!)
なんて事は車がピンキリなんて言えないんだけど私はアテンザワゴン十分気にいってます
今度からはこの車でゴルフに行ったり脱毛に行ったりします (通ってる脱毛サロンは車で2時間かかるんです)
新車一ヶ月点検もう少ししたら行きます
コメント